
私(有野恭子)は現在多くの方の開運のお手伝いをさせていただいていますが、
以前はなにをやっても上手くいかない人生を過ごしてきました。
とにかく開運したい!どうしたら運気をアップできるんだろう??
そんなことをよく考えていました。
もともと不幸体質で運に見放された人生を送ってきた私は、
なんとか流れを変えたかったのです。
開運につながりそうなことは一通りやってきたと思います。
全国の神社やパワースポットを巡ったり、風水を熱心に勉強したこともあります。
開運グッズは胡散臭いものから、そうでないものまでたくさん買ってきました。
雑誌の広告でよくある、いかにも胡散臭くてアヤシイ開運グッズ。
男性が美女とお札で溢れたお風呂に入る写真とか、
「このブレスレットで宝くじに大当たりしました!」と言い美女と高級車に乗っている写真etc.
今思えば、なんであんなアヤシイグッズを何個も買ったんだろうと思います。
その他にも、開運のおまじない、言い伝え、成功哲学など、様々なジャンルの運をアップする方法を
試して本当に効果があるのか検証してきました。
とにかく開運したいと、藁をもつかむ思いで焦っている人ほど、
ニセモノをつかまされる傾向があります。
わたしも高い授業料にはなりましたが、いい勉強になったと今では思っています。
幸運にもある一つの開運グッズで運気が劇的に好転したのですが、
やはり開運するためには、いくつかのコツというか法則があるようだと気づかされました。
今回の記事では、とにかく開運したいというあなたにぜひ実践してほしい
開運の法則を厳選してご紹介したいと思います。
とにかく開運したいなら、マイナスイオンが溢れる環境を身の回りに作ろう

開運する、運気を上げるときに重要な要素がこのマイナスイオンです。
マイナスイオンが溢れる環境を身の回りに作ることができれば、
あなたの運気は必ずアップするでしょう。
なぜなら、幸運や金運のエネルギーはマイナスイオンに溶け込む性質があるからです。
(>>「幸福を招くマイナスイオン 不運を引き寄せるプラスイオン」<<)
マイナスイオンと聞くと、森や滝を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、
わたしたちのもっと身近に、マイナスイオンはいつでも存在しています。
ただ、都会などのように空気がキレイではなく、車の排気ガスや工場の排煙の多い所は
逆にプラスイオンの量が優位になります。

また、マイナスイオンというと一時期話題になった観葉植物のサンスベリアを
連想する人が多いかもしれませんね。

サンスベリアの他にも松、竹、梅、桃、南天など、マイナスイオンの水を発散する植物は
たくさんあります。
よくこういったマイナスイオンを発散する植物のことを、風水アドバイザーなどが、
「魔除け、厄除けに良いと言われています」
と言いますが、じゃあなぜ魔除け、厄除けに良いの??という疑問には残念ながら
答えてくれません。
(>>「松竹梅が、めでたい・縁起の良い樹木である理由は〇〇を出すから」<<)
(>>「あなたの家の観葉植物は大丈夫?運気が下がる、体に悪い植物5選」<<)
風水では、古来からこれらマイナスイオンを出す植物のことを「陽木」と呼び、
プラスイオンを出す植物を「凶木」と呼んできました。
また、花の場合どの品種でも、花弁から常時大量のマイナスイオンを発散しています。
古今東西、花が幸福のシンボルである理由も、花から出るマイナスイオンによって
幸運や健康、金運までも引き寄せるからでしょう。

このように、マイナスイオンを発散する植物を身近に置くだけでも
あなたの運気は大幅にアップしますが、
マイナスイオンを発散するのは植物だけではないことをご存知でしょうか。
クオリティの高いパワーストーンや、宝石(ダイヤモンド、サファイアetc.)
金、銀、プラチナといった金属からもマイナスイオンが出ていることが
科学的にも証明されています。
また、人間の体内にある水分にもプラスイオンとマイナスイオンは存在しています。
健康な赤ん坊のイオン配分率は、85%前後がマイナスイオンの水で占められています。
高齢になり80歳くらいになると、逆にプラスイオンの水の比率が過半数を占めるようになります。
つまり、わたしたちの身の回りの大気をマイナスイオン優位の環境にすればするほど
呼吸から体内にマイナスイオンの水が取り入れられ、幸運だけでなく、
健康と若さを維持できるのです。
昔から、日本では笹や竹の葉をお弁当に添えてきましたが、これは葉から出るマイナスイオン
によって食品の腐敗を防ぐという先人の知恵なのです。

このように、マイナスイオンを発散するパワーストーンや宝石、
純金製や銀のアクセサリーなどを身につけることで
ツキや幸運をグンと引き寄せやすくなります。
昔は王族が宝石をはめ込んだ純金の冠をかぶったり、腕に純金のブレスレットを
はめていたことが知られていますが、あれは宝石や純金から発散されるマイナスイオンによって
頭が冴えわたり、的確な判断や決断ができる効果があったのです。
もちろん、若さの維持や金運・開運効果があったのは言うまでもありません。

「とにかく気軽に開運したい」場合は、比較的安価な観葉植物から環境作りを始めても良いでしょう。
屋内なら生け花やサンスベリア、万年青(おもと)なども
大量のマイナスイオンを発散して、あなたを開運に導きます。
【知らないと怖い】身の回りのプラスイオンがあなたの運気を下げる

「トイレが汚い家は金運に恵まれない」なんて話を聞いたことがある人は多いと思います。
事実、家だけでなくトイレの掃除がちゃんとされていない会社や飲食店などはやはり繁盛しません。
格安ホテルのトイレは暗くて汚いことが多いけど、一流ホテルのトイレは明るくていつもピカピカです。
また、ゴミやガラクタであふれた部屋の住人に、幸福な人はあまりイメージできませんよね。
換気されていない部屋に汚れた空気、ホコリやちり、
ごみで溢れた環境というのはプラスイオンが大好物。
同様に、プラスイオンを強烈に発散する人間の排泄物が、
トイレ内に汚れとして残っていると居住空間にまで広がり、家全体にプラスイオンが広がることになります。
このプラスイオンがあなたの開運やツキ、金運だけでなく健康運までも阻害するのです。
民話や神道、あるいは風水などでは、このプラスイオンのことを、
「貧乏神」
「鬼」
「邪気」
「不浄の気」
「悪い気」
「魔(除け)」
「厄(除け)」
などと呼んできました。
またプラスイオンを発散する樹木のことを、風水では「凶木」と言われています。(プラタナス、かえでetc.)
この不幸を呼ぶプラスイオンをできるだけ居住空間から追い出し、
マイナスイオンに溢れた環境を作ることが,[とにかく開運したい」ときには重要な要素になります。

開運できる人、ツイてる人は、もともと運がいい、強運だからと思っている方へ
私は42歳の時、あることがキッカケで
金運、仕事運、財運、くじ運、恋愛運、対人運
に恵まれ出しました。
「どうせあなたはもともとツイてる人だったんでしょ?」
と、こう思う人が多いことでしょう。
でも、全くそんなことはないと、私は断言します。
実際、私は数十年間不幸と不運の連続でした。
周りからは、
「あまりに異常だからお祓いをしてもらった方がいい」
とまで言われたほどです。
「でも、そんなに不運だったのに急に強運になったの??」
その秘密は私のプロフィールで公開しています。
↓↓
>>全ての運に見放された人生だった私でも、
超強運体質になれました<<